プレ花嫁のインスタで良く見かける、My dress is … ってやつ。
私もプレ花期間にやっておきたかったのですが、タイミングを逃してしまったので、
卒花となった今、やらせていただきます。
My dress is …
私の選んだウェディングドレスは、こちらのシンプルなドレス♡
装飾の多い服が苦手で、普段からシンプルなものを好むのですが、
ウェディングドレスも出来るだけシンプルなものがいいなと思っていました。
シンプルなドレス、
スレンダータイプやマーメイドタイプでは比較的良く見かけますが、
カジュアル過ぎてしまったり、
みなさんご存知の通り、スレンダーやマーメイドは私に全く似合わなかったり。
シンプルなんだけど、結婚式らしい上品さがあって、
可愛らしく大人っぽいデザインはなかなか見つかりませんでした。
ドレスはレンタルではなくオーダーにするのだ!と決めた時、
ふと思い出したのが、ウーアンジュさんでした。
3年前、深夜のテレビ番組で知ったウェディングドレスショップ。
いつか結婚が決まったら行ってみようと決めていたことを思い出し、
たまたまセール期間中だったこともあり、予約なしでお店に伺うことができました。
お店の中には私好みのドレスがたくさん並んでいて、それはもうトキメキました!
その中でも1番ときめいたのが、この選んだドレスでした。
装飾は腰に巻いているリボンのみというシンプルさ。
だけど、ドレスを着てみると、シルエットがとても綺麗で、
ビスチェの高さやカーブ具合が私の顔の形・体型に合っているように感じました。
トップの部分は光沢のあるシルクサテンの生地で上品な印象があり、
スカート部分はチュールで覆われていて可愛らしい印象もありました。
ハワイウェディングでドレスを持ち込む際、
シワになりにくい生地が好まれるので、その点でも合格でした。
こうして納得のいく1着が見つかったのであります。
先ほども書いたように、
運良くセール中で、本体価格より安く購入できたこともあり、
浮いたお金で、プラスアルファーを検討し始めました。
まず即決だったのが、タフタのフリルオーバースカート。
ウーアンジュの代名詞と言っても過言ではないはず。
タフタならではのクシャッとした感じが纏うと一気にモードな印象になります。
フリル付きとフリル無しがあるのですが、私はフリル付きをチョイス。
リボンの結び目を前にするか後ろにするかでさえ迷ってしまう。
次に悩みに悩んだのが、ボレロ。



ノースリーブかフレンチスリーブかノースリーブにレースを付けてみるか、
でずっと悩んでいたのですが、
最終的に選んだのはまさかの長袖タイプ。
そして、立襟を付けてもらうことにしました。
これで一気にクラシカルな印象に。
ベースのドレスがシンプルだからこそ、コーディネートを楽しむことが出来ます。
だから、ヘッドドレスはインパクトのあるものを選びました。

こちらもウーアンジュさんのアイテムで、
特徴的なのがこのフェザー。かっこいい!
そして、ドット柄のチュール。可愛い!
プルメリアガーデンチャペルでは風が強い為、
ベールダウンは行わないと聞いていたこともあり、
元々ベールは考えていませんでしたが、
このチュールが少し顔にかかるとベール的な感じになっていいかもと思い、
挙式で使おうと決めました。
ちなみに、こちらはレンタルです。
どれもお気に入りで困ってしまい、
挙式当日のヘアメイクをしている時まで、
どのタイミングでどのコーディネートにするか悩んでしまったのですが、
いつどこでどのコーデにしたのかについては、
プロのカメラマンさんからのデータが届いてからのお楽しみということで。
コメント